【開催報告】大人の社会見学 in 北京・松下記念館/共催JTB北京様

9月15日(月)「🌏大人の社会見学 in 北京・松下記念館」をJTB北京様と共同で開催いたしました✨

当日は、満席となる30名の方にご参加いただき、北京・松下記念館を見学しながら、パナソニック様の企業理念や事業戦略、歴史に触れる貴重な機会になりました。


パナソニックホールディングス㈱ 代表取締役副社長 執行役員、グループ中国・北東アジア総代表 本間 哲朗様より、今後の事業展開について直接お話を伺うこともでき、参加者からの質疑にも丁寧にお答えいただきました。


また、社員5名の皆さまをお迎えしてのパネルディスカッションでは、働くうえで大切にしていることや、やりがい、仕事と家庭の両立についてなどのお話をいただきました。中でも“駐在員パートナーのキャリアや、海外生活での過ごし方”については、人事部の金子様より「経験を言語化しておく」「独自性を出す・磨く」といった具体的なアドバイスを頂戴し、企業で働くリアルな声を聞く場となりました。



参加者の皆さまからは、

・中国での市場競争の現状をトップから聞けてありがたかった

・多様なキャリア経験談が参考になった

・パナソニック様の中国での挑戦を知れて興味深かった

・今できることをやり切ろうと前向きになれた

といった感想をいただいております。

なお、イベントの最後には、社員の皆さまから駐在員パートナーへの応援メッセージが寄せられました。「異文化での生活は将来の財産となり、中国語や歴史を学ぶことも確かなスキルアップにつながる。日本では得られない経験を楽しみ、人とのつながりを大切にしてほしい」という温かな言葉に、会場全体が前向きな気持ちで締めくくられました。 

今回の開催にあたり、会場のご提供や運営面での温かいご協力を賜りましたパナソニック様、女性のキャリア支援を積極的に行いたいと、スポンサーとして企画段階からご尽力いただきましたJTB北京様に改めて感謝申し上げます。

キャリア支援に共感・応援くださる企業様と、JTB北京様との協働により、今後もこうした取り組みを重ね、駐在員パートナーの皆さまにとって学びとなるキャリア支援の輪をさらに広げていきたいと考えています。



〜インタビュー記事のご案内〜

イベント開催実現の背景や、駐在員パートナーのメッセージ等が掲載された、JTB北京 遠藤様のインタビューを公開中です。パナソニック様のインタビューも後日公開!

ぜひ、ご一読ください!


https://note.com/quiet_bee2272/n/n6c0e84f84238

【共催】一般社団法人キャリアコネクト

    上海佳途国際旅行社有限公司北京分社(JTB北京)

【後援】:松下电器(中国)有限公司

【運営】:Career Cafe Connect

・プロジェクトリーダー:Kanaji Narumi

・ファシリテーター:関小百合

・画像・文章作成:草葉亜由美、伊藤絢子、日爪仁美

・当日運営:杉田 真由佳、藤村 奈美、牧野 実香、生方 華純

 その他、多数のスタッフ

Career Cafe Connect

駐在員パートナーのキャリア支援を行う非営利団体です。※国家資格キャリアコンサルタント中心に監修(2025年2月キャリアカフェ中国から名称変更致しました)