【登壇のご報告】2025年9月11日 上海総務研究会(一般社団法人キャリアコネクト)


【登壇のご報告】上海総務研究会にて

先日はアンケートへのご協力を本当にありがとうございました。

皆さまからいただいた声を基に、一般社団法人キャリアコネクトとして9月11日に開催された「上海総務研究会」に登壇し、駐在員とそのご家族の現状や課題について代表理事の関小百合が講演いたしました。


講演タイトル
『共働き時代の駐在』~家族のキャリアが駐在に与える影響~

当日は中国に拠点のある大手日系企業の経営者の皆様や人事・総務の責任者の皆様にご清聴いただきました。

ご参加の皆様、ならびに運営事務局の皆様に心より御礼申し上げます。

■ご参加者の皆様から

セミナー後、以下のようなお声をいただきました。

・「今まで聞くことができなかった、家族のリアルな声や事例を聞くことができ、大変参考になった」

・「世の中の変化に企業が追いついていっていない状況があり、今後、真剣に取り組まなければならないテーマだと改めて思った」

・「まだ日本企業が気付いていない課題をここまでデータを集め、言語化し、伝えられていることに驚いた。時代に先駆けて本当に意義深い活動をしている」

・ 「“何が何でも就労”と言うのではなく、選択肢を知り、自分で決めることで、本当の意味でのキャリア自律を促す活動をしているという言葉に納得した」

また、セミナー後のアンケートでは、

「本日の内容は自社の今後の状況に役立つと思いますか?」との質問に対し、ご参加の皆様の93%が「役立つ」と回答くださりました。

■講演資料に関して

2025年6~7月に世界各国の駐在員および駐在員パートナーを対象に実施した「共働き時代の駐在」アンケート(有効回答数:563名)を基とした調査資料を中心に、2024年に当団体が実施した「駐在同行家族の現状についてのアンケート」(有効回答数:235名)のデータも活用しながら駐在員パートナーのキャリアの現状や課題について講演いたしました。


●「共働き時代の駐在」アンケート
* 調査時期:2025年6月16日~7月14日

* 回答者:約30カ国の駐在員と、駐在員パートナー(有効回答数:563名)
* 主催:Career Cafe Connect(一般社団法人キャリアコネクト)/CAREER MARK(株式会社ノヴィータ)
* 後援:一般社団法人駐在ファミリーサポート協会
※アンケートの詳細な分析結果につきましては、近日中に公開予定です。


●「駐在同行家族の現状についてのアンケート」(2024年・全文公開)
https://careercafe-sha.themedia.jp/posts/55667393?categoryIds=11412664

ご協力いただいた皆様に、改めて心より感謝申し上げます。

■今後に向けて

一般社団法人キャリアコネクトは、共働き時代の駐在員パートナーのキャリア支援を通じて、企業も個人も持続的に成長できる社会創りを目指します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

なお、アンケートの詳細な分析結果につきましては、近日中に公開予定ですので、ぜひご期待ください。

10/28には、アンケート結果の内容をもとに行う「『共働き時代の駐在』~駐在同行期間をキャリアに活かす方法~」のクロストークイベントも開催致します。ぜひ以下のリンクより内容確認の上、ご参加ください。

* クロストークイベント詳細はこちら
https://careercafe-sha.themedia.jp/posts/57441425?categoryIds=1679983


一般社団法人キャリアコネクト

Career Cafe Connect

駐在員パートナーのキャリア支援を行う非営利団体です。※国家資格キャリアコンサルタント中心に監修(2025年2月キャリアカフェ中国から名称変更致しました)